Webのユーザー・インタフェース改善を簡単に実現する「Kaizen Platform」を運営するKaizen Platform Inc.(本社:米国カリフォルニア州、CEO:須藤 憲司、以下 Kaizen Platform)は、企業の成長を左右する人材として、新たな職業「グロースハッカー」の確立を目指すため、国内初となる優秀なグロースハッカーを表彰するイベント「Japan Growth Hacker Awards 2015」を2015年2月10日、代官山GRANADA SUITE (グラナダスィート)にて開催いたしました。
Kaizen Platformでは、クリエイティブ制作業務の東京一極集中型からの脱却を実現するため、地方でのクリエイターの育成や雇用機会創出強化及びグロースハッカーのネットワーク作りに注力して参りました。2014年7月には、ネットワーク形成の足掛けとして、国家戦略特区に指定される福岡市にて「福岡グロースハックネットワーク」を設立し、すでに1億円以上が当プロジェクトからグロースハッカーに還元されています。本年3月からはデジタルハリウッド福岡校と連携したWebグロースハッカー養成講座も開催。「グロースハッカー」を起点とした地方活性の取り組みを進めており、結果として、実際に福岡市ではKaizen Platformでの収入が1000万円を超えるグロースハッカーも登場しています。
また、Japan Growth Hacker Awardsでは、受賞者10名中7名が地方在住者であることは、グロースハッカーの育成が地方創生の切り札となりつつあることを示しています。
授賞式の様子
パネルディスカッションの様子
グロースハッカー・オブ・ザ・イヤーを獲得した株式会社やじるしの小柳氏
「Japan Growth Hacker Awards 2015」とは
「Japan Growth Hacker Awards 2015」とは、グロースハッカー及びその予備軍ともいえるWebデザイナー、Webデベロッパー、コピーライターがグロースハッカーとしてより活躍することを促し、業界を活性化するために開催される日本で初めてのグロースハッカーに特化した賞です。Kaizen Platformに登録している1,400人以上のグロースハッカーを対象に、クライアント採用数、採用率、勝率、報酬金額などを基準とした審査を実施。計10部門において優秀なグロースハッカーを決定した他、最優秀グロースハッカーとして、グロースハッカー・オブ・ザ・イヤーの発表を行いました。なお、イベント詳細および受賞者一覧については下記をご参照下さい。
「Japan Growth Hacker Awards 2015」開催情報詳細
日程
2015年2月10日 (火) 16:00-18:30
場所
GRANADA SUITE (グラナダスィート)
対象
グロースハッカー(Web/グラフィックデザイナー、Webプログラマー、コピーライターなど)
プログラム
-
ご挨拶
- 登壇者: 須藤憲司 Kaizen Platform, Inc. Co-founder & CEO
- 日本グロースハッカー大賞受賞者の発表/表彰
-
パネルディスカッション
- 登壇者
- 諏訪 光洋氏 株式会社ロフトワーク 代表取締役社長
- 受賞者PW氏、macapoo氏、settenLab氏
- 鬼石 真裕 Kaizen Platform, Inc. Sales&Optimizer Development Lead, 福岡グロースハックネットワーク主宰
- 懇親会
審査部門及び受賞者一覧
審査部門 | 受賞者 | 活動拠点 |
---|---|---|
グロースハッカー・オブ・ザ・イヤー | 株式会社やじるし | 東京都 |
とらばーゆ賞 (女性向けサイト部門) | BRK | 愛知県 |
スマートフォンサイト部門 | N | 滋賀県 |
Eコマース部門 | EXDESIGN | 東京都 |
旅行部門 | settenLab | 沖縄県 |
メディア部門 | 株式会社やじるし | 東京都 |
人材サービス部門 | oneoneo | 福岡県 |
飲食部門 | oneoneo | 福岡県 |
サービス/その他部門 | Pooyan | 東京都 |
最多採用数部門 | Pooyan | 東京 |
勝率部門 | PW, macapoo, Split Engine | 福岡県、福岡県、北海道 |
協賛
株式会社リクルートジョブズ
